Lightusが協賛・ご協力をいただいている企業様の紹介です。

株式会社サンステラ様

 3Dプリンター関連製品の輸入・販売事業を主体とする総合商社です。株式会社サンステラ様からは、3Dプリンター「Bambu Lab P1S-Combo」並びにフィラメントをご支援いただいています。ロケットやCanSatの部品製作に大いに利用させていただいています。

株式会社JLCPCB様

 プリント基板の製作・実装から3Dプリンターによるモデル造形まで幅広く請け負う企業です。株式会社JLCPCB様からは、ロケットやCanSatのプリント基板をご支援いただいています。各種イベントにおいて、ロケットやCanSatの電装部の製作に利用させていただいています。

株式会社クレアリンクテクノロジー様

 ソフトウェアの設計・開発技術を、利用者や社会へ、製品やソリューション、サービスとして提供するICT企業です。株式会社クレアリンクテクノロジー様からは、920MHz帯LoRaモジュール「E220-900-T22SS(JP)」をご支援いただき、ロケットに搭載させていただいています。

株式会社フォトロン様

 ハイスピードカメラから、CAD、放送・映像機器、講義収録・配信システムまで、画像処理の技術を軸に幅広い事業を行っている企業です。株式会社フォトロン様からは、ハイスピードカメラをお借りし、燃焼試験等で活用させていただいています。

株式会社東京測器研究所様

 ひずみゲージを基本とした応力測定の技術を生かし、圧力計や傾斜計をはじめとした変換器と計測ソフトウェアを開発している企業です。株式会社東京測器研究所様からは、圧力計とデータロガーをお借りし、燃焼試験設備に使用し、エンジン開発に活用させていただいています。

株式会社ミスミ様

 株式会社ミスミは、金型部品、エレクトロニクス部品の設計・製造・販売を行っています。また、「ミスミのWebカタログ」という通販事業を行っています。株式会社ミスミ様からは、5万円分相当の物品の支援をいただいています。

協賛のお願い

現在Lightusでは、ロケット・CanSatの製作にかかる費用のほとんどを学生が負担しており、慢性的に資金や物品・設備が不足しています。

恐れ入りますが、必要な資金・物品や技術について、協賛・協力いただける企業様や個人様がいらっしゃいましたら、メール(utube.lightus@gmail.com)にてご連絡いただけると幸いです。

なお、頂いた資金・物品の使途については後日ご報告させていただくことをお約束いたします。

協賛・協力いただいた企業様、個人様について、ささやかですが主に以下の通りお礼させていただく予定です。(詳しくはお問い合わせください).

① ホームページにおける企業様、個人様の紹介の掲載
② ロケット・CanSatへの企業名・ロゴの掲載
③ 活動報告書、実験報告書への企業名・ロゴの記載
④ 企業様・個人様開催のイベントでのお手伝い(スタッフとしての部員の派遣など)

PAGE TOP